ホンモンジゴケ(Scopelophila cataractae) センボンゴケ科 ホンモンジゴケ属

池上本門寺で初めて発見されたコケ 名前の由来は発見場所にちなんで。 生物学的なことは詳しくわかりませんが 銅の […]
ヒノキゴケ(Pyrrhobryum dozyanum) ヒノキゴケ科 ヒノキゴケ属

ヒノキゴケは別名イタチノシッポとも言われます。 イタチのシッポのフワフワ感がでてますね。 似た種にハリヒノキゴ […]
ムツデチョウチンゴケ(Pseudobryum speciosum) チョウチンゴケ科 ムツデチョウチンゴケ属

ムツデチョウチンゴケの名前の由来が 胞子体が沢山でるからだと聞いたことがあります。 チョウチンゴケの面白いとこ […]